こんにちは! みなとです。
職場復帰して一カ月。毎日ドタバタで更新が滞っておりました。
今回は育休復帰について私の経験談をもとに書きます!
目次
育休復帰日って?
復帰日を人事と決める
育休終了日の翌日が「復帰日」ということになり、正式な日を決める必要があります。
復帰日は、慣らし保育期間を考慮しながら会社と相談して決めることになっています。
私の場合は復職予定の約一カ月前に人事から連絡があり、復帰日をいつにするか相談しました。
慣らし保育期間は2週間~1カ月
復帰日を決めるにあたって考えるのが「慣らし保育期間をどのくらい見ておくか」です。
可能ならできるだけ余裕をもった期間を伝えておくのがよいでしょう。
通い始めは熱も出やすいですし、新しい生活リズムに慣れるのに時間もかかります。
ママにとっては保育園に行ってくれている間がほっとできる時間でもありますし、
育休最後のボーナスタイムだと思ってゆっくりされることをおすすめします。
育休復帰日はどう決める?
慣らし保育は育休、慣らし保育が終わって復帰日を迎える
慣らし保育期間は育休とすることができます!
慣らし保育の最初の数日は1, 2時間でお迎えという園も多く、腰を据えて仕事することが難しいです。
保育園に入園する月の月末までに復帰していればいいという自治体が多いみたいで、
私の友人の多くは1日入園、月末まで育休、最後の1日に復帰というパターンが多かったです。
慣らし保育は有給、慣らし保育前に復帰日を迎える
もしくは、有給がたくさん残っていれば(あまりないパターンだと思いますが)慣らし保育期間を有給に充ててもよいかと思います。
ただ、有給は復帰日以降にしか使えないことが多いので、この場合復帰日は1日になります。
復帰日当日に有給を使ってもいいはずですが、詳しくは会社に相談してみてくださいね。
体験談:慣らし保育期間2週間にしました
私は慣らし保育期間を2週間程度として復帰日を決めました。
幸い、慣らし保育は比較的スムーズにいったので2週間でちょうどよいくらいでした。
上の子のときはもっと熱を出したり吐いたりして登園できなかったので
お子さんのためにもできるだけ長い期間を見た方が安心できると思います。
育休復帰:子どもに合わせて余裕をもったスケジュールで!
職場復帰、ドキドキですよね。
ご自身にとってもお子さんにとっても、無理のないよう復帰を迎えられるといいですね。
応援しております!